トップページ

 

2019年の「近況」

過去の「近況」|202020192018201720162015201420132012201120102009200820072007200620052003-4

 

2019/02/16

祝 次男誕生!

2019年2月16日午前4時32分に第二子が生まれました。2,696gの男の子です。

今回の妊娠でも妻は長い間安静を求められ、おまけに1歳になったばかりの長男の世話もあり、我が家にとっては試練の日々が続きました。 私はすっかり疲弊してしまいましたが、周りのサポートもあり、なんとか乗り切ることができました。皆さん、どうもありがとうございました。 妻と長男もよく頑張ってくれたと思います。 次男には「ようこそ、我が家へ」と伝えたい気分です。無事に生まれてきてくれて、ホッとしています。 人生どうなるかわからないけど、何事も楽しんで生きて行って欲しいです。

大変だった分、これからはきっと楽しいことが多いはず。年子の息子たちと家族4人で仲良く暮らしていこうと思います。

2019/04/30

ちびっ子二人の育児は想像以上に大変で、仕事もしようとすると、体力的に限界ぎりぎりです。いや、限界を超えているかな。 子供たちに生気を吸われ、私はどんどん劣化しています。口内炎がつらい。 それでもその分子供たちはどんどん成長していくので、親としてはうれしい限りです。

長男はこちらが理解できる言葉をまだしゃべることはできませんが、「はい」と大きな返事はしてくれます。 こちらが言っていることもだいぶ理解できているようです。でも都合の悪いことは聞こえないふりをしたり、なかなか曲者です。 あと手伝いをするのが楽しいようで、洗濯物など軽いものを運んでもらったりしています。 1歳児がこんなことまでできるとは知りませんでした。

次男は本当に手のかからない子で、母乳もよく飲むし(そしてよく出す)、よく寝てもくれます。 そのせいか、体の成長はかなり早いようです。成長の遅かった長男とは違います。 最近よく笑うようになりました。面白いわけではないようですが、笑顔を見るとこちらは癒されます。

2019/09/01

久しぶりの更新になりましたが、なんとか生きています。 当初は長期の育休を取るつもりでしたが、結局育休は取らず、裁量労働制を活用することで、仕事と育児の両立を図ろうとしています。 なんとかなっていると言えば、なんとかなっていますが、どちらも中途半端と言えば、中途半端な状態です。 肉体的には厳しいですが、周りのサポートもあるので、だましだましやっていこうと思います。

2019/12/12

最近2本の論文が出版されました。

Kurota, H., Szuwalski, C.S. and Ichinokawa, M. (2020) Drivers of recruitment dynamics in Japanese major fisheries resources: effects of environmental conditions and spawner abundance. Fisheries Research. https://doi.org/10.1016/j.fishres.2019.105353

黒田 啓行, 北島 聡, 後藤 常夫, 佐々 千由紀, 田中 秀一, 平松 一彦, 向 草世香, 安田 十也, 山田 明徳, 山田 東也, 由上 龍嗣, 依田 真里 (2019) マサバ対馬暖流系群の生態と資源. 水産海洋研究 83(4): 237-251

1本目は日本の28資源の再生産関係について、加入量が環境によって決まるのか、それとも親魚量によって決まるのかという問いに答えたものです。 2本目はマサバ対馬暖流系群に関する総説で、2018年のシンポジウムで議論したことをまとめました。 どちらも育児の合間に書いたもので、時間的には大変でしたが、「たまには頑張らないとなあ」と思いながら、なんとか完成させました。 各論文の詳細については、時間がとれた時に書きたいと思います。5年後ぐらいかな?

 

過去の「近況」|20202019201820172016201520142013201220112010200920082007200620052003-4

トップページ